stick with

/ stɪk wɪð /


"stick with" は、「〜を続ける」「〜に固執する」という意味を持つフレーズです。
何かを最後までやり遂げたり、決めたことを守り続けたりする際に使われます。
特に、困難な状況や挑戦に直面しても、その選択や道を離れずにいることを強調する表現です。
例えば、友人が「今の仕事を stick with すべきだ」と言った場合、それは「今の仕事を続けるべきだ」という意味になります。


意味

phrasal verb

困難や挑戦にもかかわらず、誰かや何かを支持し続けること


使い分け

stick with と stick to の違い

stick withは、何かや誰かを選んで、それを続けるという意味です。例えば、友達や趣味などに忠実であり続けることを指します。一方、stick toは、ルールや計画、目標などに従ってそれを守ることを強調します。つまり、stick withは人や物に対する忠誠心を表し、stick toは約束や決まりごとに対する厳守を示します。

I decided to stick with my old phone because I like it.
私は好きだから古い電話を使い続けることに決めました。

You need to stick to your diet if you want to lose weight.
体重を減らしたいなら、ダイエットを守らなければなりません。


用例

stick with it B1

困難にもかかわらず続ける

Even if it's hard, you should stick with it.

たとえ難しくても、続けるべきです。


stick with your decision B2

決定したことに固執する

You need to stick with your decision and not second-guess yourself.

自分の決定に固執し、自分を疑わないようにする必要があります。


stick with the plan B1

決められた計画に従う

Let's stick with the plan and see how it goes.

計画に従って進めてみましょう。


stick with your friends A2

友達に忠実でいる

It's important to stick with your friends during tough times.

困難な時期には友達に忠実でいることが大切です。


stick with what you know B2

知っていることに集中する

When in doubt, stick with what you know.

迷ったときは、知っていることに集中しましょう。


stick with the basics B1

基本的な原則に集中する

In learning a new language, it's best to stick with the basics first.

新しい言語を学ぶ際は、まず基本に集中するのが最善です。


stick with a routine A2

定期的なスケジュールや習慣を維持する

If you stick with a routine, you'll see better results.

ルーチンを守れば、より良い結果が得られます。


stick with your goals B2

目標に集中し続ける

You should stick with your goals, even when it's tough.

大変な時でも目標に集中し続けるべきです。


stick with the team A2

グループやチームの一員であり続ける

It's important to stick with the team during the project.

プロジェクト中はチームに留まることが重要です。


語源

「stick with」の語源を探ると、英語の「stick」と「with」という二つの要素に分けられます。

まず、「stick」は古英語の「sticca」に由来し、これは「突き刺す」「固定する」という意味を持っています。何かが「stick」するということは、物理的にくっついている状態や、ある場所に留まることを示します。

次に、「with」は古英語の「wið」から派生しており、「共に」「一緒に」という意味を持っています。この単語は、何かと一緒にいる状態や、連携することを表現します。

これらを組み合わせると、「stick with」は「一緒に留まる」「共にくっついている」といった意味合いになります。つまり、誰かや何かに忠実であり続ける、またはその選択を変えずに続けるというニュアンスが生まれます。

このように、「stick with」は単なる物理的な結びつきだけでなく、人間関係や選択における忠誠心や継続性を表す表現として発展してきました。現代では、「stick with」のフレーズは「何かを続ける」「最後まで付き合う」といった意味で広く使われています。


旅先で使える例文集

If you want to survive the coming battle, you must stick with the plan.

来たる戦いを生き延びたいのなら、計画を貫き通さねばならない。

The old wizard advised me to stick with my instincts during our adventure.

その老魔法使いは、冒険の最中、自分の直感を信じるよう助言した。

As the sun set, the village elder reminded us to stick with our allies.

夕日が沈む頃、村の長老は仲間と共にいることを忘れないようにと私たちに言った。

In the throes of the duel, I had to stick with my training to overcome my opponent.

決闘の真っ只中、敵を打ち負かすためには訓練を貫かねばならなかった。

After the dragon's attack, it was vital to stick with the remaining supplies until help arrived.

ドラゴンの襲撃の後は、助けが来るまで残った物資を大切に使い続けることが重要だった。


ライバルと差がつく例文集

When I decided to really stick with my meditation practice, everything changed.

瞑想を続けると決めたとき、すべてが変わった。

I always stick with my morning routine; it keeps my energy aligned with the universe.

朝のルーチンは絶対に崩さない。それが宇宙とエネルギーを整えてくれるから。

In my journey through different phases of self-discovery, one thing I always stick with is gratitude.

自己発見の様々なフェーズを通じて、いつも忘れないのは感謝の気持ち。

Investing in solar panels was a big step, but now I stick with sustainable living as part of my identity.

ソーラーパネルへの投資は大きな一歩だった。でも、今はサステナブルな生活を自分のアイデンティティの一部として大切にしている。

I stick with hand-crafted pottery because it resonates with my philosophy of a refined lifestyle.

手作りの陶器にこだわるのは、洗練された暮らしの哲学と共鳴するから。


会話

🧑‍🎤 You know, I thought dressing up as a disco ball would be a hit at this party. Turns out, I'm the only one! あなたも知っていると思うけど、ディスコボールのコスチュームはこのパーティーで人気になると思ってたのに、私だけだったみたい! 👩‍🎤 Well, at least you’re the life of the party! Who wouldn’t want to dance with a sparkling disco ball? まあ、少なくともあなたがパーティーの中心だね!キラキラするディスコボールと一緒に踊りたくない人なんていないよ。 🧑‍🎤 True, but it’s hard to stick with my friends when they all decided to come as regular people. 確かに。でも、みんなが普通の服で来ちゃったら、友達にくっついていくのが難しいよ。 👩‍🎤 You should embrace it! This is your moment to shine! Just stick with that fabulous attitude. それを楽しむべきよ!これがあなたの輝く瞬間だもの。その素晴らしい態度を貫けばいいのよ。 🧑‍🎤 You’re right! If I can’t stick with the crowd, I might as well be the brightest one in the room! そうだね!もし群れにはついていけないなら、部屋で一番輝いている存在になればいいんだ!

関連語